世界一わかりやすい心理学

ー未来の心理職の為の知識・情報室ー

2019-06-11から1日間の記事一覧

傍観者効果(bystander effect)

ポイント 確認問題 解答 ポイント 周囲に他者がいるとき、人は援助しにくくなる。これを傍観者効果という。これは集団心理の一つである。ある事件に対して、自分以外に傍観者がいる時に率先して行動を起こさない心理である。傍観者が多いほど、その効果は高…

メリトクラシー

◇メリトクラシー 個人の持っている能力によってその地位が決まり、能力の高い者が統治する社会を指す。能力主義。 本人の能力や努力次第で高学歴の獲得や優良企業への就職が可能だという信念、つまり機会統制可能認知が強いほど、格差是正政策が支持されない…

相対的剥奪感

◇相対的剥奪感 自分の利益が他人よりも不公平に少ないという感覚。所得が低い人がギャンブルをする傾向にある理由となりうる。

手続き的公正

◇手続き的公正 決定のプロセスの公正さ。人間は手続き的公正感があればあるほど、その決定に対して肯定的な態度で臨み、満足度が高くなる。手続き的公正感を強くするためには以下の4つのステップを踏む必要がある。 1 分配方法の明示・・・どんな基準で分配…

分配的公正

◇分配的公正 ◻︎パレート基準 ある分配が、パレート基準を満たしている、つまりパレート最適であるのは、その分配によって誰もが現状よりよい状態を実現できるときである。これは、ある状態からだれかの便益を増やそうとすると他のだれかの便益が犠牲になるよ…