世界一わかりやすい心理学

ー未来の心理職の為の知識・情報室ー

記憶(memory)

f:id:a-m-zyozo:20201031154919p:plain

 

 

ポイント

 

◇記憶

 

◻︎記憶は、 記銘保持想起の3つの操作から成り立つ過程である。

心理学的な用語では、符号化貯蔵検索という言葉が用いられる。

 

 

◻︎関連のある情報をまとめて、整理した形で覚えると、記憶成績がよくなる。このような覚え方は体制化と呼ばれる。

 

◻︎長期記憶に保持される情報は、主に意味的情報の形式で表されることが多く、うまく整理されて貯蔵されている。具体的には、長期記憶は保持する情報の内容によって、手続き的記憶と宣言的記憶に区分される。宣言的記憶はさらに、出来事に関する記憶であるエピソード記憶と一般知識の記憶である意味記憶に区分できる。

 

 

確認問題

[1]

記憶の継続的な推移をあらわす過程として、最も適切なものを一つ選びなさい。

1、貯蔵→記銘→保持

2、記銘→忘却→検索

3、符号化→貯蔵→検索

4、検索→想起→貯蔵

5、保持→符号化→検索

帝京平成大学大学院)

 

[2]

下記の用語について簡単に説明しなさい。

1、encoding

2、storage

3、retrieval

名古屋市立大学大学院 人間文化研究科 人間文化専攻)

 

解答

[1]

3

 

[2]

1、符号化は、情報を覚え込む段階である。記銘ともいう。

2、貯蔵は、情報を保存しておく段階である。保持ともいう。

3、検索は、情報をあとで思い出す段階である。想起ともいう。