世界一わかりやすい心理学

ー未来の心理職の為の知識・情報室ー

アナログ研究(analogue study)

f:id:a-m-zyozo:20201031154919p:plain

 

 

 

ポイント

 

 

アナログ研究(analogue study)

大学生や一般人といった非臨床群を対象者として研究を行い、臨床研究とは違った角度から臨床的な間題の解明と介入法の構築にアプローチする方法。大規模サンプルを対象することができるので、高度な統計千法の適用ができたり、臨床群との比較ができるようになるといった利点がある。

(実施の留意点など)

非臨床群から得られた結果を直接床群へと一般化することが困難な場合や、臨床群が持つ個別性を無視するといった限界も指摘されている。このような方法に対する批判や限界を認識した上で臨床心理実践に役立つ研究を行わなければならない。

 

確認問題

[1]

臨床心理学におけるアナログ研究とはどのような研究のことか、簡潔に説明しなさい。

名古屋市立大学大学院 人間文化研究科 人間文化専攻)

 

解答

[1]

アナログ研究は、大学生や一般人などの非臨床群(つまり患者ではない人々)を対象者として行う研究のことである。