態度(attitude)
ある対象に対する反応に影響を及ぼす内的傾向のこと。
感情(affect)
好き一嫌い、(感覚的な)良い一悪い
【例】タバコの匂いが嫌い。
行為(behavior)
したい(接近)-したくない(回避)、受容一拒否
【例】タバコを吸わない。タバコを吸う人や場所を避ける。(情報や知識、信念などに基づく)
認知(cognitive)
良い一悪い
【例】タバコは肺がんのリスクを高めるので健康に悪い。
差別的な態度の形成プロセス
ステレオタイプ(stereotype)(認知:cognition)→ 差別(discrimination)(感情:affect)→偏見(prejudice)(behavior行為)