ポイント
「私の父親は___である」というような、後半部分が空白で未完成の短い文章に対して、空白部分に自由に文章を書き文章を完成させる。性格の全体をトータルで把握する目的で使用されることが多い。文章理解と作文能力がある児童以上に用いられる。ロールシャッハ・テストと組合せて使われることが多い。
確認問題
[1]
次の心理検査に関する文章を読んで、適切な検査法の名称について適切なものを一つ選びなさい。
・文章の一部が与えられ、それを自由に完成させていく。その完成の仕方によってパーソナリティを診断する。
1. SCT 2. TAT 3. KIDS 4. CAT 5. DN-CAS
[2]
「私は子どものころ」というような未完成の文章の後半を、自分が連想したとおりに記入させる投影法性格検査を(1)という。
(東京成徳大学院 心理学研究科 臨床心理学専攻)
[3]
下記の用語について正式名称を英語または日本語で答え、簡潔に説明しなさい。
・SCT
(静岡大学大学院 人文社会科学研究科 臨床人間科学専攻)
解答
[1]
1
[2]
1、SCT
[3]
文章完成法(sentence completion technique)
性格検査の一つ。後半部分が空白で未完成の短い文章に対して、空白部分に自由に文章を書き文章を完成させる。