世界一わかりやすい心理学

ー未来の心理職の為の知識・情報室ー

プライミング (Priming)

f:id:a-m-zyozo:20201031154919p:plain

 

ポイント

 

ライミング 

先行刺激が後続刺激の解釈に無意識的な影響を及ぼすことを、プライミングという。プライミングは意識的な想起を伴わない記憶(潜在記憶)である。

ネガテイブプライミング

このプライミングの中でも特に先行刺激の処理が後続刺激の処理に無意識的に抑圧的に働く場合をネガテイブプライミングとする。 

 

確認問題

[1]

認知心理学の実験で見出された、先行刺激の提示とその受容が、後続刺激の処理に(無意識的に)促進効果を及ぼすという現象は(1)と呼ばれる。

名古屋大学大学院 教育発達科学研究科)

 

 

[2]

下記の用語を説明しなさい。

・ネガティブプライミング

愛知淑徳大学大学院 心理医療科学研究科 心理医療科学専攻 心理臨床学コース)

 

解答

[1]

ライミング

 

[2]

先行刺激が後続刺激の解釈に無意識的な影響を及ぼすことを、プライミングという。プライミングは意識的な想起を伴わない記憶(潜在記憶)である。このプライミングの中でも特に先行刺激の処理が後続刺激の処理に無意識的に抑圧的に働く場合をネガテイブプライミングとする。